出会いは思いがけない所でやってくる…
2001年4月26日昨日の日記にも書いたように今日は朝起きるのもだるくてキャンセルしようかと直前まで考えていたとあるベンチャー企業の説明会に行ってきた。
ベンチャー企業に行ったのは初めてだったが,私は30歳の女社長に圧倒されてしまった!!
説明会というよりは講演会といったかんじだった。
最初から最後まで二時間、真剣に聞いた。
この社長の話で私が就職活動をしている中で疑問に感じていたことや不安に思ってたことが一気に払拭された。
小さい会社でまだ設立四年。
小さいからこそ一人一人が責任のある仕事を任せられ、結果を肌で感じられる。
若いうちから活躍できる。(セミナーを主催していたのはこの四月の新入社員)
これからも事業内容をどんどん拡大したい。(現在は中古車輸出のみ)
教育制度もしっかりしている。
何よりも国際性豊かでお客はすべて外国人。
英語が堪能でなくても大丈夫。
一番大切なものは社員。
私が理想と考えていた会社だった。
客室乗務員になること以外で、今日初めて“ここで働きたい!”と心から思える企業に出会った気がする。
セミナーのあとに選考会があった。
初めてのGD。
色々噂は聞いているからメンバーは大丈夫かなと不安に思ったけど、私は恵まれていたみたい。
無事話題がそれることもなく終了。
本当に充実した午後だった。
この会社にベタ惚れになってしまったワタシ。。。
出会いは思いがけないところでやってくる、とはこういうことです。
恋愛ではありません…
(恋愛でもこんな出会いがあったらいいな…)
でもあの女社長、本当に綺麗でカッコ良かったな〜。
ベンチャー企業に行ったのは初めてだったが,私は30歳の女社長に圧倒されてしまった!!
説明会というよりは講演会といったかんじだった。
最初から最後まで二時間、真剣に聞いた。
この社長の話で私が就職活動をしている中で疑問に感じていたことや不安に思ってたことが一気に払拭された。
小さい会社でまだ設立四年。
小さいからこそ一人一人が責任のある仕事を任せられ、結果を肌で感じられる。
若いうちから活躍できる。(セミナーを主催していたのはこの四月の新入社員)
これからも事業内容をどんどん拡大したい。(現在は中古車輸出のみ)
教育制度もしっかりしている。
何よりも国際性豊かでお客はすべて外国人。
英語が堪能でなくても大丈夫。
一番大切なものは社員。
私が理想と考えていた会社だった。
客室乗務員になること以外で、今日初めて“ここで働きたい!”と心から思える企業に出会った気がする。
セミナーのあとに選考会があった。
初めてのGD。
色々噂は聞いているからメンバーは大丈夫かなと不安に思ったけど、私は恵まれていたみたい。
無事話題がそれることもなく終了。
本当に充実した午後だった。
この会社にベタ惚れになってしまったワタシ。。。
出会いは思いがけないところでやってくる、とはこういうことです。
恋愛ではありません…
(恋愛でもこんな出会いがあったらいいな…)
でもあの女社長、本当に綺麗でカッコ良かったな〜。
コメント